おぶなより

世界平和の祈りに寄せて

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

578_ひしみー000

これから、 ひろさちや著 釈迦 春秋社 という本を見ていくことにする。なお書き方については、 とりあえず、ひろさちやさんの師匠に当たる中村元さんをはじめとする、仏教の考え方を一般的な見解、ひろさちやさんの見解、それに関して思うことがあれば私の意…

577_とりあえずの前提2

ひろさんの「釈迦」という本を見ていくと書いたが、その前に前回の続きを書いておきたい(同日中に書いて日をまたがないようにするので、ご了承下さい)。私達が無意識に、深層意識として自然にそなえている神意識と、五感をはじめとする肉体人間として感じる…

576_とりあえずの前提

ひろさんの「釈迦」という本を読み込んでいくと、ますます、くねくねが深まり、とらえどころかない。こんなことばかりやっていては、なかなか、般若経にまでたどり着けないが、仕方ない。あまり、かかわった部分を、いい加減におざなりにしていくわけにはい…

575_四苦八苦と霊性の開発

一応、以前お断りした順番で書いていこうとすると、どうしても書けなくなるので、順番が前後したり、内容があちこちに飛ぶかもしれないが、とりあえず、思いつくままに、四諦と八正道について書いていくことにする。ご了承下さい。今回書くのは、四苦八苦と…

574_お時間を下さい

これから、四諦、八正道についてひろさちやさんの独特な見解を見ていきたいのだが、その前に初転法輪の話が出ていて、そこの話の展開がどうも腑に落ちないというか、スッキリ理解できない。わかったようなわからないような、判然としない書き方に感じるのだ…

573_四諦について2

前回( 572_四諦について )の続きです。 前回は、四諦について一般的と思われる見方に触れました。ひろさんは、苦諦をはじめとして、集諦、滅諦、道諦について、批判的検討(?)を加え、一般的な見解のあれが間違っている、これが間違っているとしていて、八正…

572_四諦について

前回( 571_仏言葉ー100 の補足3 )の続きです。表題としては、 572_仏言葉ー100 の補足4_四諦について とすべきところですが、 見出し的に長くなってしまうので、 572_四諦について と改称します。 ご承知置き願います。また、きわめて乱暴な言い方になりますが…

571_仏言葉ー100 の補足3

前回( 570_仏言葉ー100 の補足2 )の続きです。四諦と八正道(今枝さんの訳に従い、八支の道と書いてきたが、以降は、より一般的な呼称と思われる八正道に表記を変える)について、ひろさちやさんの本も参照しながら見ていきたいと思います(前回お断りしたように…

570_仏言葉ー100 の補足2

前回( 569_仏言葉ー100 の補足 )の続きです。2.八支の道(八正道)をはじめとする仏教の教えについてひろさちやさんの本に以下のものがあります。ひろさちや著 釈迦 春秋社ひろさんは、この著書の中で、お釈迦さんが、そのはじめの教えの、 ・四諦(したい) ・八…

569_仏言葉ー100 の補足

佐々木さんの初期仏教の経文に対する代替訳が見つからず、保留としておいたものについては、とりあえず、すべて更新は終えた。ただ、今一つ、以前( 488_仏言葉ー022 ー 八支の道を行こう )で、別に書くようにしておいたものがあるので、これを書こうと思う。こ…